生活

東京脱出がトレンド入り?クラスターで感染拡大の恐れ!?

こんにちは!

東京脱出」という言葉がトレンド入りするなどと大きな話題になっています。

どういうことなのでしょうか?

今回は「東京脱出がトレンド入り?クラスターで感染拡大の恐れ!?」としてまとめていきたいと思います。

「東京脱出」とは?

https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/

政府は7日にも緊急事態宣言を出す見込みですが、

それに乗じて「東京脱出」という言葉がSNSを通じて拡散されています。

これはどういうことなのでしょうか?

今回緊急事態宣言を出されるのが首都圏や大阪福岡などの主要都市に限られることから、

これらの対象地域から脱出しようとする動きが目立ってきているようです。

まさに政府はこれも懸念していたのでしょうが、

まさかここまで言葉として大きな話題になってしまうとは思っていなかったのではないでしょうか?

しかも、このようにSNSで拡散されてしまうと瞬く間に広がり影響力を持ってしまうのもSNSの怖いところです。

政府はこれに対しどのような政策を講じるのでしょうか?

次からは次へと問題が出てきており

対応が懸念されますね。

日本は諸外国のように都市のロックダウンが出来ない、そうする必要もないとい姿勢を貫いているので

人々の移動を止めることが出来ないのも大きな原因でしょう。

諸外国では緊急事態であるとの表明とロックダウンは同時期かつ同じ意味を指しますが、

日本は緊急事態だと表明しながら要請に留め、強制力を持って何かをするわけではありません。

このような結果は見えていたのかもしれませんが、

この政策が逆に新たなクラスター(集団感染)を引き起こすことに繋がらなければ良いのですが・・・。

ネットの声

まさにそうですよね。

東京脱出を行う人は

自分が保菌者であるという意識が足りていないという意見は真っ当な意見ですね。

地方の方からは「東京脱出」という言葉が拡散されていることに対して

怒りを露わにしている人も多くいます。

確かに地方は

・高齢者が多い

・医療体制が都市より劣る

ことを挙げると、感染が広がった場合のリスクが年寄りも高いと考えられますね。

東京で受けられる医療が地方でも受けられるとは限られません。

このような点はたしかに懸念すべきだといえます。