こんにちは!
日本のコロナ禍のなか、首都東京の都知事としてなんとかしよう
と奔走してくれている小池都知事の株が急上昇中です。
国民のために動いてくれてるのが分かりますし、とても有り難いですよね!
そんな小池都知事について「小池百合子の年齢や経歴を紹介!アナウンサー時代は超美人?」としてまとめていきたいと思います。
小池百合子のプロフィール

- 出身地:兵庫県芦屋市
- 前職:ニュースキャスター、アラビア語通訳
年齢は?
![]()
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190105/plt1901050001-s1.html
1952年7月15日生まれなので、2020年で68歳になります。
もうすぐ70歳だなんて信じられますか?
エネルギーに溢れているからか
とても若々しく感じますよね!
よくスカートも履いていますが
脚もとてもきれいで年齢を感じさせませんね!
小池百合子の経歴は?
小池百合子さんは、甲南女子高等学校卒業後、関西学院大学社会学部に入学しましたが
国際連合の公用語にアラビア語が加わる
という新聞記事をきっかけにアラビア語通訳を目指すことに。
ひとつの新聞記事から、先を読む力がまずすごいですよね。
これからアラビア語がくる
と思ったのでしょうか?
1971年9月に大学を中退しエジプトに留学しました。
今あるものを全て手放して他に行くこと
これだけでもかなり勇気が必要なことですが
更に異国のエジプトですからね!(笑)
男性でもここまで大胆な行動を取れる人はそう多くはないんじゃないでしょうか?
小池都知事の決断力は既にこの時には出来上がっていたようですね。
ちなみにエジプトは父親の貿易先でもあったようなんです。
小池百合子さんの父親は神戸市で衣料関連の貿易商を営んでいたそうです。
また政治が好きで自宅ではよく国際政治の話をしていたんだとか。
そのような家庭に育ったことも今の小池都知事に繋がったのかもしれませんね!
アメリカン・カイロ大学でアラビア語を修め、カイロ大学に映り1976年10月に卒業しています。
![]()
https://nobiciro.com/person/14423/
これがカイロ大学の卒業証書です。
写真からも知的な感じが伝わってきますね。
卒業後は当時目指していたアラビア語通訳になっています。
有言実行といいますか、
自分で目指した夢をちゃんと叶えるって相当すごいことですよね?
アラビア語も相当難しい言語ですし、努力は人一倍されてきたんでしょうね。
日本テレビではムアンマル・カダフィやヤセル・アラファトといったアラブ諸国の政治家のインタビュアーを務めたこともあり話題となりました。
アナウンサー時代は超美人?
![]()
https://nobiciro.com/person/14423/
小池百合子さんは1979年の27歳の時にメディアデビューをしています。
そこから約6年間、竹村健一さんの番組である「世相講談」でアシスタントキャスターを務めていました。
1988年の36歳の時にテレビ東京に入社。
同時にテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」の初代キャスターに抜擢されました。
![]()
https://nobiciro.com/person/14423/
入社早々に冠番組だなんてすごい躍進ぶりですよね。
「ワールドビジネスサテライト」は1988年から始まり今でも続いている歴史ある番組です。
当時は「小池ユリ子」という芸名で活動されていたようです。
小池百合子の美脚がすごい
![]()
https://nobiciro.com/person/14423/
小池百合子さんは、テレビ東京アナウンサー時代からミニスカートをよく着用しており美脚が話題となっていたようです。
![]()
https://nobiciro.com/person/14423/
たしかにすらりと伸びる脚は傷一つ無くとてもきれいですね!
気付かぬうちに痣ができてしまったりするので、
ここまできれいな脚を保つのも相当の努力があるのかもしれませんね。
都知事になってからもよくミニスカートを着用されているようで多くの写真が出てきました。
いくつになってもお洒落を忘れない姿勢は女性の憧れですね。
小池さんならミニスカートでもまったく品が落ちないので、
素敵な着方が肌に身に付いているのでしょうね♪
おわりに
いかがでしたでしょうか?
今回の記事をまとめますと以下のようになります。
- 小池百合子のプロフィール
- 小池百合子の年齢は?
- 小池百合子の経歴は?
- アナウンサー時代は超美人?
- 小池百合子の美脚がすごい
日本初の女性都知事になった小池百合子さん。
これからも女性の力で日本をより良い道へ押し上げてくれることを期待します。
日本初の総理になる日も遠くないかもしれませんね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。