こんにちは!
RADWIMPSのボーカル野田洋次郎さんが天才すぎて怖いと話題です。どのようなエピソードがあるのでしょうか?
今回は「野田洋次郎が天才すぎて怖い!天才エピソードまとめ」としてまとめていきたいと思います。
野田洋次郎の天才性
野田洋次郎さんには多くの熱狂的なファンがいることはもちろんですが、多方面から「野田さんは天才だ」という声を聴きます。
野田洋次郎さんがどのように天才であるのか一つ一つ見ていきたいと思います。
曲作りの音楽センスが天才的
RADWIMPSの『人間開花』を聴いた。やっぱり、すごい。野田洋次郎さんの才能は、自分の知る限り、若手(と言っていいのかはわからないけど)の中では、ズバ抜けてる。
— マツダ ヒロクニ (@hiygdehgade) February 21, 2017
めっちゃミーハーやしなに今更言ってるねん!って感じやけど野田洋次郎は歌詞書く天才っていうのは前からわかってたけど曲作るのも天才すぎません??音楽的才能天才だし賢いし演技もできるし帰国子女だしもう神は洋次郎さんに何物あげてるんですか(笑)(笑)
— さ っ こ (@amumy__25) January 18, 2017
野田洋次郎さんの音楽の才能は圧倒的に認められています。特に、人を引き付ける歌詞作りと、唯一無二の音楽を作る作曲の才能を挙げる人が多くいました。
即興演奏もすごすぎる
youtubeでアップされているこちらの即興演奏に「即興でこれは凄すぎる」「やっぱり天才」という声があふれています。
ファッションセンスもすごい
ファッションセンスもすごいという声があったので野田洋次郎さんのファッションをインスタを引用してまとめてみました。
この前の「好み」の話と同じ😊
— Yojiro Noda (@YojiNoda1) May 16, 2018
自分も服おかしいとか散々色々今まで言われてきたけど(昔は男誰もスカート履いてなかったしな 笑)いつのまにかファッションにもたくさん関わらせてもらったり。ほんと趣味趣向って面白いなぁ。
この先も自分達精進します!!
「服がおかしい」とよく言われていたそうですね!
その中でも自分を貫き通した野田洋次郎さんはさすがですね。そうやって自分を持っていたからこそファッションの仕事も多く来るようになったのかもしれませんね。
そう考えると自分を持つことが道を開くとも考えられます。勉強になります。
自分に似合う服は少ない気がしていて。だから、スタイリストに服を持ってこられるとほんとに“着せられてる感”があって。せめて自分に似合う服をと思って探してたら、「面白い服の着方をするね」って言ってもらえるようになって。
引用:https://rollingstonejapan.com/articles/detail/30708/7/1/1
野田洋次郎さんさんといえば、黒いハット姿を想像する人が多いのではないでしょうか?
なぜ黒いハットを使用しているのかインタビューで話していたのでこちらで紹介しますね。
でも、なんでハットをチョイスしたんですかね?
野田:なんか恥ずかしかったんじゃないかな? 素顔をさらけ出すのが。内気な性格だったし、あんまり人と目を合わせて話すことができなかったから。それもあって。だから期せずしてハットが自分のアイコンになったのが面白いなと思って。引用:https://rollingstonejapan.com/articles/detail/30708/7/1/1
あくまでも恥ずかしい自分の為に着用していたようですね。
このように人前に立つ仕事をしていますが、野田洋次郎さんは内気な性格みたいで意外でした。
そうなると仕事においても大変な思いをしている時があるのかもしれません。期せずしてハットがアイコンのようになったことは確かに面白いです。
「RADWINPS」の音楽は、新しい曲が出るたびにその表情を変え、ひとつのジャンルにとどまることはありません。曲に合わせてファッションもその音楽性に合ったものを選ぶなど、野田洋次郎の中でファッションと音楽は、切り離せないものになっています。
— radwimpsアカウント (@LoveRad_account) May 3, 2020
ラリルレ論
ファッションセンスも一つの芸術性として音楽性と近いものがあるのかもしれませんね。
曲に合わせてビジュアルも変えるとはさすがプロです。野田洋次郎さんの場合は一つがすごいというよりも全体的に才能を感じる人なので、憧れる人やあがめる人がいるのかもしれません。
映画「君の名は。」の記録的ヒットに貢献
野田洋次郎さんが作中の音楽を担当した映画「君の名は。」は日本アニメ映画の世界興行収入ランキングで歴代1位を記録する大ヒットになったのは言うまでもありませんよね。
この映画に野田洋次郎さんは切っては切り離せない存在でした。作品の物語を音楽で表現することに大きな役を担っているからです。
新海は、本作の音楽をRADWIMPSへ依頼したことについて、自身の公式サイトで「実現の可能性を考えもせずRADWIMPSが好きだと答えました」と明かした。「新たな挑戦を求めていた」RADWIMPSがこれに応じ、劇伴を含む全音楽を手がける運びとなった。「曲を聴いた上で作りたいシーンがいくつかある」という新海の要望を受け、RADWIMPSは制作初期から作品に携わり、新曲「前前前世」(ぜんぜんぜんせ)を含む20曲以上を作り上げた。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%AE%E5%90%8D%E3%81%AF%E3%80%82
「曲を作ってからシーンを作る」という曲先行での作品作りが行われる場面もあったようですね。このような話を聞くと物語における音楽の重要性というものを痛いほど感じます。
映画「君の名は。」が前代未聞の大ヒットとなり社会現象にもなったのは野田洋次郎さんの天才エピソードの一つと言ってもいいでしょう。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
野田洋次郎さんの天才と言われる所以に迫ってみました。
音楽性やファッション性を含む芸術的な才能を誰もが称賛しているのが野田洋次郎さんという存在です。
天才と言われて本人は良い気はしないのかもしれませんが、天性のものがあるのは誰もが認めている事実なので、それを踏まえて自分の道を突き進んで欲しいですね。