昭吉の湯はどこにあるの?

静岡県下田市横川に位置しております。
ペリーロードで有名な下田駅から車で23分の距離なので、下田に遊びに来たひとも立ち寄ることができますね♪
何がそんなに良いの?

泉質が抜群に良い!ということと、山の上に位置しているので伊豆に居ながら、都会の喧騒からまったくの無縁になれます。
騒音もなく静かで、山の上だから感じられる自然いっぱいの空気を露天風呂から吸い込むことができます。
また、山の上に位置していることで都会の明かりからは離れることができ、星がとっても綺麗に見えます♪
伊豆に居ながら、辺境の地に来たかのような錯覚を感じることができるのもこの昭吉の湯だからこそです!天体観測として訪れるのも良いかもしれませんね♪
どんな泉質?

皮膚の老化を遅らせるなんて、女性にはとっても嬉しい効用ですね♪
体の中に良い成分を入れるのもとても良いですが、温泉として直接的に肌に良い成分をたっぷりと触れさせることができるのは温泉旅行の醍醐味ですね!
また、このメタケイ酸の影響でお湯の肌触りがとろんとしており、入浴していてとても心地がよいのも特徴的です。
まさに天然の化粧水ですね♪
私は、とろとろし過ぎる温泉は洗い流したくなる人間なのですが、昭吉の湯の温泉は丁度良いとろとろ感なので嫌な感じはまったくしませんでした。
ちなみに、メタケイ酸は、胃の粘膜を修正する成分として胃薬にも使われているみたいですが、天然成分ということなのでお肌にもとても良さそうなのが分かりますね。
お肌に悪いのは添加物ですからね!自然のものが1番です!あくまでこれは私の主張なのですが。。(笑)
日帰り温泉としても利用できる!

温泉旅館に宿泊できるだけではなく、日帰り入浴も受け付けているのが昭吉の湯の良いところです。
高級温泉旅館だと、日帰り入浴お断りなんてところも少なくないですよね?
時間がないって人や伊豆に遊びに来た人がついでに寄るなんて使い方ができるは嬉しいですよね♪
料金は大人1名700円と良心的な価格。
また貸切風呂もありましたが、現在は一時的にやっていないようです。
遊び疲れたあとに昭吉の湯に入ればぽっかぽかになって疲れが取れやすくなると思いますのでおすすめですよ!
節約したい人にもオススメ!

普通に温泉旅館に泊まるとしたら1万円はしてしましますよね?
素泊まりだとしても7千円程が相場かと思います。
そんな中、昭吉の湯の料金は驚異の4,100円!(笑)
令和1年10月の増税前は3,600円という更に安い料金設定でしたが、現在の4,100円でもまだまだお安い設定です。
何よりこの値段で、上質な源泉掛け流しの温泉に入り放題というところがとってもお得!コストパフォーマンスは◎
ただ、部屋着やタオルは付いていないので忘れず持参するようにしましょう!
宿泊前は、宿の注意書き等は必ずチェックするようにしましょうね!
【新サービス】温泉を買って帰れる!?

私が訪れた時にはやっていなかったサービスなので、とても羨ましいです。。
湯の花が買える場所はよくありますが、温泉自体を買って帰れるというのはかなり珍しいのではないでしょうか。
内容としては、200リットル100円で買えるようです。
こちらはタンク持参での価格のようですが、タンクの販売も行なっているみたいですね。
「自宅で昭吉の湯を堪能できるように」とホームページに記載がありますが、なんて心遣いなんでしょうか(笑)
サービス精神溢れる素敵な女将の人柄が伺えますね!
また、200リットル以下は1リットルあたり30円で買うことができるみたいなので、自宅のお風呂に合わせて調節して買えるところがまた良いですね♪
とってもリーズナブルに昭吉の湯が楽しめるだけあって、ぜひとも利用してみたいサービスですね。
外出出来ないお年寄りへのお土産にも喜ばれそうです!
家が近ければ自宅で昭吉の湯を楽しみたい限りですが。。近所の方は羨ましいです。。。
これで毎朝洗顔したら顔がピカピカになりそうですね。。(笑)
隠れ家的な秘湯感がたまらない!

まさに伊豆の隠れた名湯、だと私は思っています(笑)
山の上に位置しているので、偶然前を通ったから入ってみよう!ということがないのもミソです。(看板は出ているかもしれませんが)
ただ、昭吉の湯の口コミはかなり良いので、口伝てに噂は広がっていますよね。
事実私も、昭吉の湯に行ってからは伊豆に行くって人に自らオススメしています。
オススメしたくなる温泉なのです(笑)
ちなみに、「日本ボロ宿紀行」というドラマに第11話の回登場しているみたいです。
私は見たことはないのですが、ボロ宿って。。。(笑)
私は訪れた感じはボロ宿とは感じなかったのですが、高級旅館に慣れている人だとそのように感じるのでしょうか??
ただ単にドラマの名前なので、そこに登場する旅館がボロ宿とも限りませんしね!(笑)
どういうことだか気になるので今度視聴してみます。。(笑)
昭吉の湯へのアクセスは?

伊豆急行「稲梓駅」下車し、落合バス停から横川バス停までバス移動します。
そして横川バス停から徒歩40分または車で5分とのことです。徒歩40分はなかなかに大変そうですね。。。
車で5分とありますが、山道を5分間進むので割と大変な思いをするかと思います。
というのも、道がとても狭いのと、急勾配の箇所があるので、夜遅くに到着するスケジュールはやめたほうが良いかもしれません。
公式ホームページにも「悪路のため、車高の低い車はご遠慮ください」との一文が記載されています。
こういった、宿からの注意書きは見落とさないよう注意しましょうね!
また、運転に自信がない人はやめておきましょう。
宿に電話をすると迎えに来てくれるとのことなので、ふもとで待っているのも手ですね!
旅行は安全第一でいきましょう!